ACIMデイリーワーク
奇跡の道・学習書
奇跡のコースには、その学習を深めるために、365回の「デイリーワーク」があります。いつでもどこでもデイリーワークができるように、また、ネットで気軽にできるように、このサイトにすべてのワークを掲載しています。私自身のために作ったものでもありますが、どなたかのお役に立つことがあったら本望です。

奇跡のコースは実用書です。書いてあることを用いて役立てるためのもの。デイリーワークはそのためにあります。私が学習に使っている A Course in Miracles の日本語版「奇跡の道 -兄イエズスの教え-」では学習書と言い、奇跡のコースが伝える考え方を自分に定着させるためのレッスンとして365回のワークが収録されています。
例えば、何かが上達しそれができるようになるためには練習が必要なように、「特定の考え方をする」こともまた、練習を必要とします。「奇跡の道」の学習書・序論では、デイリーワークについて下記のように述べています。
"奇跡の道の本文が提供してくれるような理論的な基礎は、この学習書に含まれている練習課題を有意義なものにする枠組みとして、必要である。しかしそうした課題を実習することによってのみ、この教えの目標に達することができる。訓練されていない心は、何一つ成し遂げることはできない。この学習書の目的は、あなたの心を、奇跡の道の本文のなかで明らかにされている方針にそって考えるように、訓練することである。"
奇跡の道 第一章 奇跡の意味
六 必要性についての錯覚
掲載にあたり、「奇跡の道」の訳者、田中百合子さんから許可を得ました。奇跡のコースの学習にお役立ていただけたら幸いです。 デイリーワークの一覧のページから各ワークのページに進んでいただけます。
デイリーワーク専用サイトとして独立させてありますが、こちらのサイトと行き来できます。
「奇跡の道」の訳者、田中百合子さんは、アメリカのノースカロライナ州にあるカトリック系修道会在籍中に “A Course in Miracles” に出会い、これをぜひとも日本の同胞たちに伝えたいと日本語に翻訳し「奇跡の道 – 兄イエズスの教え -」として希望者に配布を始められました。そこから日本にコースが広がっていきました。